ブログ

今日の空⛅

投稿日:2022年8月9日 更新日:

こんにちわ。資材部です。

日差しが強く、気温の高い日々が続いていますが日焼け対策はしていますか??

私は日傘にはまだ手を出せずにいますが、日焼け止めは毎日必ず塗っています。

🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞

日焼け止めには「SPF」と「PA」の表記がありますが、その違いは何か?

🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞

SPFは、肌が赤くなる日焼けの紫外線B波を防ぐ指標として(1~50+)

PAは、シミやしわの原因になる紫外線A波を防ぐ指標として(PA+~PA++++)が使われています。

 

 

 

 

 

 

🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞

日焼け止めを塗るときのポイントは、十分な量をムラなく丁寧に塗ることです。

耳や首の後ろも忘れずに塗りましょう。

また、汗や水で濡れたり、衣類などでこすれたりして落ちてしまうことがあるので2~3時間おきに塗りなおすと効果的です。

🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞

そんな私は、毎朝一度だけですが塗らないよりはマシと思って塗っています。(笑)

おすすめの日焼け止めがありましたら教えてください!!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

START

総務部です。 10月から、古賀電機株式会社では新しい期が始まりました。 あっという間に新しい期が来たな~と感じます。 まだ暖かい日は続いていますが、そろそろ肌寒くなりますね。🍂 皆様も …

次世代の工場 最新技術研究会

最近知見を広げ事業に活かす為に、関西まで足を延ばしてセミナーを受講しています。 DX、AI活用、バーチャルファクトリー、工場無人化などテーマは多岐にわたりますが、 大企業、中小企業共に様々な課題を、独 …

500円貨

総務部です。   そういえば、新しい500円貨が昨年の11月1日から発行されましたね。 なかなかお目にかかることが出来なかったのですが、2、3か月前に初めてゲットできました。   …

検査課 検査設備⑦

検査課です。 今回紹介する検査設備は面粗さ測定器です。 素材の加工面の表面粗さを測定出来ます。 光沢や手触り状態(ツルツル、ザラザラ)の違いは表面粗さによって異なります。   https:/ …

またまた自転車です🚴‍♀️

総務部です! 今日のブログは、またまた自転車です🚴‍♀️ なんと!!   新しく買った自転車が!!   1ヶ月もしないうち …