ブログ

新宿発 日帰りバスツアー🚍️

投稿日:

夏休み前半、日帰りバスツアーに参加してきました。
今回は新宿発、群馬県が目的地です。頑張って早起き(ガンバレ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先ずは今回のツアーを選択した一番の理由、TVでも紹介された、出来立ての生ゆばが食べ放題できる町田屋さん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たかが生ゆばと侮るなかれ!

ホカホカの生ゆばを口いっぱいに頬張り食べる機会なんて中々ないし、お代わりし放題

浸けだれや枝豆あんを加えて味変も出来、いや~美味い!

 

他にも、にんにく豆腐や枝まめ豆腐、お惣菜etc.
それに梅酒も飲み放題…
充実の30分でした

 

次は、少しお腹の消化

吹き割りの滝へ散策です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝までは途中長く続く、行きは下り、帰りは登る階段(たしか150段くらい)があって…
いい運動です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

到着すると水量も多く、なかなかの迫力ある滝でした
マイナスイオン出まくり、汗だくだったので涼しくて気持ち良い~

さて、次も食べ放題!
お腹の満腹感を減らしたので、お昼ごはんへと向かいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会場は、ゆったりスペースで落ち着きそう

ここでの食べ放題はローストビーフとメロン!
楽しみです
先ずは、先に用意されてあった料理から食べ始めます
そして、メインのお代わりに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じツアー客で隣に座られた年輩の御夫婦と、まだ食べれるな~、とか楽しく話しながら食べました
お腹いっぱいです

 

後半は酒蔵を見学して、買い物に立ち寄りながら帰路につきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先ずは、土田酒造さんの酒蔵を見学して、3種類の日本酒を試飲しました
甘口から辛口まで、味と風味が全く違って美味しかった
ここで日本酒は買わなかったのですが、入口にある売店で日本酒入りのソフトクリームを買って食べてみました
これまで食べたことのない、風味ある濃厚なソフトクリームでした
もしも行かれる方がいましたら、お薦めです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に道の駅に立ち寄り買い物でしたが、人が多過ぎ!
ここに来るまでに、随所に立ち寄った休憩所にある売店で、地の野菜やお土産物を買っておいて良かった…
帰りのバスの中で食べる用の芋けんぴ(なんか名物らしい)だけ買って、早々にバスに乗り込みました
あとは、のんびり新宿へ
出発時から帰りは渋滞予想をされてましたが殆ど無く、時間通りに到着!

 

 

 

 

 

分刻みスケジュールのバス旅でしたが、各地で充実した時間を過ごせました
良いツアーでした、満足です!
また少し期間を空けて、新たなバスツアーに参加するつもりです

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

三次元測定機の先っぽ

  こんにちわ、検査課です。 接触型測定機は部品に接触して寸法を測ります。 その接触する棒の先端には赤い球体のルビーがついています。 球体の精度は最高精度クラスで±0.08μm この品質が高 …

さだまさし で年越し

  今年は年末から年始まで11連休でした。 皆さんは何して過ごしましたか?   わたしは両国国技館で「さだまさしカウントダウンin国技館」に行きました。紅白歌合戦の途中でも中継され …

第2工場から見る桜

今年もようやく桜が満開しました。 工場のベランダ越しでも見渡せて心が和みます。           今日も、お仕事頑張ろう!  

検査課 検査設備③

こんにちは、検査課です。   今回紹介するのは 画像寸法測定器『IM-6700』です。 検査課では1号機と呼んでいます。   対象物をステージに置きます。 指1本でボタンをポチッ。 …

秋分の名月

こんにちは営業部です。 今月の満月秋分の名月の日である9月10日は 無事晴れてお月見に行ってきました!🎑 横浜のクジラの背中という場所で見ていたのですが 海が近く風もあり少し肌寒さが秋 …