ブログ

産学連携23年5月

投稿日:2023年5月31日 更新日:

今日は東京大学先生来社し、新規導入した加工設備の紹介加工技術向上の為の相談をしました。

 

 

 

 

 

 

 

学術的な見地からのアドバイスは非常にありがたく、自社で中々出ないアドバイスを頂きました。

頂いたアドバイスを元に加工技術を向上させ、日本の製造業の発展に寄与していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

検査課 検査設備②

こんにちは、検査課です。 今回紹介する測定器は光学三次元測定機。 通称『ZIP』 汐留の朝のニュース番組ではないですよ(笑)   さて、スペックは、、高画質カメラ、接触式プローブ、レーザーセ …

第2工場に新たな仲間が加わりました。

こんにちは。 品川テクノ第2工場です。   新工場に移転した当初は、 旧第2工場4名に本社4名が加わり計8名で始動しました。 新工場のメンバーって平均年齢が高いな~😅 &nb …

Dream contest

  営業部です。 皆様は「切削加工Dream contest」というものはご存知でしょうか。 工作機械メーカー「DMG森精機様」主催の切削加工技術を競うコンテストです。 これまで弊社は応募し …

夏と秋の境目 9月

こんにちは、営業部です。 ついに夏から秋にかけての変化を楽しむ9月がやってきました。 そして来週9月10日(土)には中秋の名月です。🌾🌕 ジメジメとした日が続く時期でも …

500円貨

総務部です。   そういえば、新しい500円貨が昨年の11月1日から発行されましたね。 なかなかお目にかかることが出来なかったのですが、2、3か月前に初めてゲットできました。   …