ブログ

Z世代人材の早期離職防止研修

投稿日:2024年10月10日 更新日:

 

会社のエンゲージメントを上げる為には、「働きやすさ」の整備から「働き甲斐」の創出が出来る職場環境が重要という研修を受けました。

 

 

 

 

 

 

 

社長として、労働条件・環境をはじめ、ベネフィットワンサービス、会社負担の健康保険契約、はぐくみ基金など「働きやすさ」については注力してきましたが、「働き甲斐」については、認識が不足していた点を知れました。

これからは自己実現など「働き甲斐」を感じる事が出来る職場環境も目指していこうと思います。

 

By社長

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

野球観戦

検査課です。 先日、東京ドームで 高校野球女子選抜 VS イチロー選抜KOBECHIBENの 野球観戦に行ってきました。           憧れのイ …

今年は辰年🐉

  こんにちは。資材部です。   あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。   今回のお休みは11連休と長めでした。 長かったのにあっという間に終わ …

いよいよ リニューアルオープン

急に涼しくなりましたね。 夕方の日の落ちる時間も少し短くなり、秋といってもあっという間に過ぎ去る秋な昨今です。 地元の国道沿いにあるスーパーが形になって来て冬にやっとオープンです。   待ち …

次世代の工場 最新技術研究会

最近知見を広げ事業に活かす為に、関西まで足を延ばしてセミナーを受講しています。 DX、AI活用、バーチャルファクトリー、工場無人化などテーマは多岐にわたりますが、 大企業、中小企業共に様々な課題を、独 …

マザー牧場

こんにちは営業部です。 この間閉園一時間前にマザー牧場に行きました。 動物をいっぱい見ることはできませんでしたが、 ヤギや羊、アヒルに合うことが出来ました。       …