会社のエンゲージメントを上げる為には、「働きやすさ」の整備から「働き甲斐」の創出が出来る職場環境が重要という研修を受けました。
社長として、労働条件・環境をはじめ、ベネフィットワンサービス、会社負担の健康保険契約、はぐくみ基金など「働きやすさ」については注力してきましたが、「働き甲斐」については、認識が不足していた点を知れました。
これからは自己実現など「働き甲斐」を感じる事が出来る職場環境も目指していこうと思います。
By社長
投稿日:2024年10月10日 更新日:
会社のエンゲージメントを上げる為には、「働きやすさ」の整備から「働き甲斐」の創出が出来る職場環境が重要という研修を受けました。
社長として、労働条件・環境をはじめ、ベネフィットワンサービス、会社負担の健康保険契約、はぐくみ基金など「働きやすさ」については注力してきましたが、「働き甲斐」については、認識が不足していた点を知れました。
これからは自己実現など「働き甲斐」を感じる事が出来る職場環境も目指していこうと思います。
By社長
執筆者:admin
関連記事
先月ですが、上高地に行ってきました。 実は初めて!! 夜行バスで行き、朝から堪能しましたが・・・ この夜行バス。 3列独立シートでの移動に慣れきってしまった自分。 4列シートカーテン無はかなり酷でした …