ブログ

ARDBEG DAY

投稿日:2025年7月1日 更新日:

総務部です。

先日、初めてアードベッグのイベントに行ってきました。

アードベッグ・デーとは、ウイスキーの祭典「アイラ・フェスティバル」が毎年5月最終週から6月第1週にかけてあるそうで。

日替わりで各蒸留所の「オープン・デー」が開催され、現地でしか購入できない限定品を求めて蒸留所を訪れるそうで、その最終日を飾るのがアードベッグで、「アードベッグ・デー」と定められたそうです。

 

 

 

 

 

 

2025年のテーマが「High Gravity Experiment(高重力実験)」で会場は宇宙空間みたいでした。

記念ボトルのスモーキーバースは黒糖を思わせる甘みがあるそうで、確かに他のより甘かったです。

ゲストバーテンダーさんのオリジナルカクテルも楽しむことができました🍻

ちなみに、アードベッグは日本への出荷量が一番多いそうです。

ピートが苦手な人が多いと聞くのでびっくりしました。

皆さんもぜひ機会あれば飲んでみてください~。

 

 

 

 

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

進化した画像測定器!!その名は・IM-8000

こんにちは❕検査課です❕❕❕ 前回言っていた箱の中に入っていたものがこちらになります❕❕❕ &nbsp …

明けましておめでとうございます~雪~

  明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします。   年明け早々に雪が降って参りました⛄ 最近では珍しく、近所の公園が真っ白になっています。 &n …

働くおじさん

こんにちは検査課です。 いきなりですが、皆さんご存じの Intel は高性能なCPUを作っている アメリカを代表する超おっきな企業です。 日本では『インテル、入ってる』というキャッチコピーで Pent …

サッカーの聖地国立競技場に行ってきました!!!

検査課です。 いよいよ来月カタールW杯開幕です。 と言うことで、サッカーの聖地国立競技場に行ってきました。           2014年に旧国立に行 …

自作ならい面取り器

こんにちは。製造部です。 自作でならい面取り器を製作しました。               先端にベアリングが付いているので、 形 …