こんにちは。
九州営業所です。
今回は佐賀の魅力を発信させて頂きます。
『2025SAGAインターナショナルバルーンフェスタ』が行われました。
日程は10/30~11/3の5日間でバルーン競技が行われます。
競技の内容は…
1. バルーンパシフィックカップ
*パイロットが宣言した目標地点に向かい飛行し、マーカーを投下してターゲットの中心に最も近いほど高得点となる競技です。
2. 熱気球日本選手権
*参加状況はパイロットのみ
正確な操縦技術を競う為、速さや距離は関係ありません。
上空からマーカーの砂袋をターゲットに落とす競技です。
3. 熱気球ホンダグランプリ
*本田技研工業株式会社さんが主催されている競技になり、年間4つの大会があり年間総合チャンピオンが決まります。
(4つの大会の1つがSAGAインターナショナルバルーンフェスタです)
この3つの競技に国内外の約210チームが参加しています。
車で見物に行くと大渋滞になる為、始発の電車で見に行ってきました🚃
当日は始発で寒い中行きましたが強風の為飛ばないタイミングでした😅
バルーンが大量に上がるとそれは大迫力になります。
出店も沢山出店されており、食べ歩きも密かな魅力です。
見に来られてみてはいかがですか?
バルーンがあっている最中にもう一つ佐賀では有名なくんちがあります。
11/2~11/4の期間で唐津くんちが行われます。
唐津くんちは、国の重要無形民俗文化財に指定されており、2016年にはユネスコ無形文化遺産に登録もされています。
唐津くんちはまだ見物に行ったことはありません!!!!
昼も夜も盛り上がりが凄い!とだけ小耳にはさんでいます。
機会があれば見に行きます。
全国的に冷えてきて紅葉だったりと魅力的な季節が例年より遅れてきていますが、体調管理に気をつけてください!!!







