本社から第2工場まで歩いて10分。
品証部のメンバーは歩いて第2工場と行き来します。
その中ほどにあるのが写真の「鮫洲入江広場」。
鮫洲の名は、鎌倉時代大きなサメが網にかかり、
その腹から出てきた聖観音の木像が「鮫洲観音」と呼ばれたことに始まります。
春になればこのような緑の散歩道になりますよ。
お近くにおいでの際はぜひ訪ねてみてください。
投稿日:
本社から第2工場まで歩いて10分。
品証部のメンバーは歩いて第2工場と行き来します。
その中ほどにあるのが写真の「鮫洲入江広場」。
鮫洲の名は、鎌倉時代大きなサメが網にかかり、
その腹から出てきた聖観音の木像が「鮫洲観音」と呼ばれたことに始まります。
春になればこのような緑の散歩道になりますよ。
お近くにおいでの際はぜひ訪ねてみてください。
執筆者:admin
関連記事
先日、日光へ行ってまいりました。 〇年ぶりの日光でした。 紅葉の時期より少し早いですが、紅葉は激混みを見込んで一足先に・・・ 以前は鬼怒川ついでに東照宮まで行きましたが今回はいろは坂を上り中禅寺湖方面 …