ブログ

昔ながらの味が。

投稿日:

 

先日のお話です。

我が通勤経路の途中『京急線 京急川崎駅』にあります、電車の案内板が変更になりました。

鉄道ファンの方々が 写真に収めている光景で気が付き、

ついつい自分もパシャっと記念に撮りました。

アナログの回転する当時ありました

(時代なのでわかる方は分かると思いますが(笑))

「ザ・ベストテン」のような表示板だったものが(表現が古い(笑))、

デジタル式LEDの表示板に代わってしまい 時代の変化を感じてしまいました。

旧表示板。

味がありました。

新表示板。

真新しくもなく いつも通りの表示板になってしまいました。

表示も見やすく遠くからも見やすくなりました。

少し寂しく感じた変化でありました。

だーやま。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ステーキ🍖

こんにちは。資材部です。 今年の古賀電機のGWは5日間でした。   あっという間で少し寂しいです。💦           & …

映画&映画

こんばんにちは、第3工場製造部のムービーマンです。 そうです、2月は映画を8本観ました!作品はこちら↓     『バイオレント・ナイト』『FALL/フォール』『#マンホール』 &n …

パーテーション移設

総務部です。   先週末、第2工場でパーテーションの移設工事が行われました。 新たに機械を導入する予定の為、パーテーションを移設しました。 既存部材を活用していただいたので、見た目の変化は全 …

ボウリングのボールはなぜ曲がる

  こんにちは、品質保証部です。   オリンピック、パラリンピックが終わり、スポーツの秋となりました。 今日はボウリングについてお話しします。   実は今回の東京オリンピ …

🌼2023年🐰

こんにちわ資材部です。 新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 年末年始のお休みは、美味しいものを沢山食べて、美味しいお酒を沢山飲みました。   資材部メンバーに …