ブログ

地球温暖化

投稿日:

おはようございます、品証部です。

近頃【ネットゼロ】【脱炭素】という言葉を聞くようになりました。

・ネットゼロ・・・温室効果ガスあるいは二酸化炭素(CO2)の排出量から吸収量と除去量を差し引いた合計をゼロにする。とのこと。

・脱炭素・・・温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする。とのこと。

「排出を全体としてゼロ」というのは、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの「排出量」※ から、植林、森林管理などによる「吸収量」※ を差し引いて、合計を実質的にゼロにすることを意味

※HP一部抜粋

温室効果ガスが環境へ与える影響は気候変動や生態系にも影響を及ぼすとのこと。

幼いときには過ごしやすいと思った時期でも大変暑く感じるようになりました。また衣類も秋物が使用されることなく夏物から一気に冬物へ。ここ数年で感じることになりました。

個人でできることのには限りがありますが自分のできる範囲から少しずつ行っていこうと思います。

・照明をつけっぱなしにしない

・コンセントのプラグは抜く

・エアコンの設定温度に気を付ける:夏は28℃、冬は20℃

・シャワーのお湯など出しっぱなしにしない

以上が身の回りでできる範囲かと思いつつ。

どれも実施しているようで、よくよく思い返すと実施できていないものばかりであることに気が付きました・・・・・

なので早速今日から実施を心掛けます!

 

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

万博記念公園

こんにちは!検査課です!!!   8月に万博記念公園の太陽の塔に行ってまいりました。               &nb …

P

製造部です。   みなとみらいの、ぴあアリーナMMで山P(山下智久)のライブにいきました。               …

シルバーウィーク👹

総務部です。   シルバーウィークは4~5年ぶりに祖父のお家へ遊びに行きました👹 みなさんはどこか行かれましたか?   牧場でソフトクリームやソーセージを食べたり、 …

会社見学お待ちしております。~令和6年卒 高卒求人~

総務部です。   7月は高卒求人が公開され、8月は会社見学の時期ですね。 高校生のみなさん、ご興味ありましたらぜひ、会社見学にいらしてください! 数ある求人の中から決めるのは大変だと思います …

DMG森精機様主催のプライベートレッスンの模様

第1回目はわが社のメンバーで受けました。