ブログ

地球温暖化

投稿日:

おはようございます、品証部です。

近頃【ネットゼロ】【脱炭素】という言葉を聞くようになりました。

・ネットゼロ・・・温室効果ガスあるいは二酸化炭素(CO2)の排出量から吸収量と除去量を差し引いた合計をゼロにする。とのこと。

・脱炭素・・・温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする。とのこと。

「排出を全体としてゼロ」というのは、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの「排出量」※ から、植林、森林管理などによる「吸収量」※ を差し引いて、合計を実質的にゼロにすることを意味

※HP一部抜粋

温室効果ガスが環境へ与える影響は気候変動や生態系にも影響を及ぼすとのこと。

幼いときには過ごしやすいと思った時期でも大変暑く感じるようになりました。また衣類も秋物が使用されることなく夏物から一気に冬物へ。ここ数年で感じることになりました。

個人でできることのには限りがありますが自分のできる範囲から少しずつ行っていこうと思います。

・照明をつけっぱなしにしない

・コンセントのプラグは抜く

・エアコンの設定温度に気を付ける:夏は28℃、冬は20℃

・シャワーのお湯など出しっぱなしにしない

以上が身の回りでできる範囲かと思いつつ。

どれも実施しているようで、よくよく思い返すと実施できていないものばかりであることに気が付きました・・・・・

なので早速今日から実施を心掛けます!

 

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

三次元測定機の先っぽ

  こんにちわ、検査課です。 接触型測定機は部品に接触して寸法を測ります。 その接触する棒の先端には赤い球体のルビーがついています。 球体の精度は最高精度クラスで±0.08μm この品質が高 …

春の訪れ☘️

こんにちは!物流管理部です。 今週は雪が降るとか降らないとか。 1週間前に撮った梅の花です。               &nbs …

潮干狩り🐚

今日は家族と茨木県の大竹海岸潮干狩りに行きました。 普段は木更津に行くのですが、ネットでハマグリまつりの記事が目に留まり今回参加となりました。         …

500円貨

総務部です。   そういえば、新しい500円貨が昨年の11月1日から発行されましたね。 なかなかお目にかかることが出来なかったのですが、2、3か月前に初めてゲットできました。   …

会社からのプレゼント②

  こんにちは! 九州営業所です。 今回は先日、会社から頂いたお米を朝食でおにぎりにして食べました。 北海道産のお米は初めて炊くので調べてみたら、1時間程水に漬けてから 炊くと美味しいとネッ …