ブログ

AOYOKO WELCOME BOOK

投稿日:

総務部です。

古賀電機は青物横丁駅から約6分歩いたところに所在しています。
その為、青物横丁の商店街に買い出しに行くことが多いです。
先日も、合鍵を作りにいつもの鍵屋さんにお邪魔しました。
鍵のチェーンやケース、お掃除グッズなど様々な商品があります。
いつものように店内をキョロキョロと見渡していたら、
青物横丁のwelcome bookを見つけました。

【WEB版】
https://aoyoko.ch/ebook/index.html

よく行くお店の店主さんや店員さんが紹介されていたり、初めて知るお店があったり。
私の好きなお店はP.38に紹介されている【カフェ ムジカ】です。
レトロな空間で美味しい珈琲と美味しい手作りのグラタンや
ケーキを愉しむことが出来ます。
コロナが終息したら、まだ行った事の無いお店にも行ってみたいです。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

休日の過ごし方

  最近、家族と登山を楽しんでいます。 大体4~5時間歩きます。 ただこの前、ゆっくりし過ぎて日が暮れて真っ暗になりました。 夜の山はかなり怖いです。 ヘッドライトを念のため持って行ってよか …

産学連携23年5月

今日は東京大学の先生が来社し、新規導入した加工設備の紹介と加工技術向上の為の相談をしました。               学術的な …

水無月

総務部です。 今日から6月が始まりました。 皆さん、6月の異名を知っていますか。 御存じの方も多いと思いますが水無月といいます。 梅雨で雨が多いのに水が無い、というのは不思議ですね。 水無月の無しは、 …

Nintendo Switch2当選♪

今巷で話題のNintendo Switch2、ヨドバシカメラの抽選で当選しました👏👏👏 当選倍率を調べたら35倍だったので狭き門を通過できて本当に良かっ …

ベビちゃん誕生

  こんにちは。資材部です。 資材部の同僚に待望の赤ちゃんが産まれました。 資材部みんなからのお祝いとして、 ベビーカーをプレゼントしました。 それがこちらの写真です。 これに乗ってスクスク …