ブログ

Japan DX Week 2025

投稿日:

こんにちは!こんばんは!製造部ですよ!

みなさんはDX(デジタルトランス フォーメーション)をご存じですか?

DXとはデジタル技術を活用して業務プロセスを改善し、生産性を高める取り組みのことです!

今回ビッグサイトで行なわれたJapan DX Week2025に見学してきました!

我々が思っている以上に進んでおり、どの業種においても、Iot.DX.AIの進化に伴い、世の中が変わっていくんだと思いました

工場DXを取り組むことにより熟練工の技能伝承や予知保全による設備の長寿命化が可能!

わが社でも取り組んでいる技能伝承関連のソフトも多数あり、これから選定していこうと考えています

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

-稲葉さんと大井競馬とビール-

  こんにちは。 営業部Tです。   先日会社近くにある大井競馬でB’zの稲葉浩志さんとのコラボがやっていたので行ってきました! 競馬場に行くのは初めてだったので資材部 …

ARDBEG DAY

総務部です。 先日、初めてアードベッグのイベントに行ってきました。 アードベッグ・デーとは、ウイスキーの祭典「アイラ・フェスティバル」が毎年5月最終週から6月第1週にかけてあるそうで。 日替わりで各蒸 …

ショートケーキ🍰

こんにちわ、資材部です。 資材部には11月生まれが2人います。 部長がお祝いにケーキを買ってくれました✨           私はモンブ …

検査課 検査設備③

こんにちは、検査課です。   今回紹介するのは 画像寸法測定器『IM-6700』です。 検査課では1号機と呼んでいます。   対象物をステージに置きます。 指1本でボタンをポチッ。 …

今のところ、、

こんばんにちは、製造部の映画をよく観る人です。   早くも4月になりました。相変わらず今年も映画三昧です。   今年になって今のところ、24本(劇場のみ)映画を観ています! &nb …