こんにちは。
九州営業所です。
本日は3連休初日に行った大分県の由布院の紹介をさせて頂きます。
まずは由布院とは大分県の真ん中辺りにあり、由布市の中の一角を指します。
由布市は由布岳や金鱗湖や湯の坪街道が有名な観光観光エリアになってます。
でも一番は温泉湧出量、源泉数が全国2位の豊富な湯量を誇る所です。
九州営業所から車で約1時間半から2時間程で行ける日帰りスポットです。
で、今回は湯の坪街道の食べ歩きをしてきました。
1軒目が駅を出てすぐ斜め前におむすび屋さんがありAM8:00から営業されています。
種類も豊富で朝食にオススメです。
お店を退店後に駅前に小さな電機バスと馬車を発見!!!
2軒目が由布院バーガーのお店です。
ここの由布院バーガーはとにかく野菜が豊富でした。
3軒目が串屋さんです。焼き鳥系の揚げ串でした。
食べたのはぼんじり串でジューシーでした。
4軒目はいつも食べてるしいたけの揚げ物で肉厚なしいたけの味付けもいいし、柚子胡椒で食べても良し!!!
5軒目でぷりんどらを食べました。
おいしいので自分用お土産にぷりんどらも買って帰りました。
6軒目でプリンブリュレクレープを食べました。
今回の食べ歩きは以上になりますが、他にも色々なお店があるので外からですが...
大分県はとり天だったり豊後牛だったりと関サバ・関アジやしいたけや柚子胡椒
など色々な食べ物があります。
観光や食べ歩きにぜひお越しになってみてはいかがでしょうか?