ブログ

材料紹介 ~POM~

投稿日:

こんちには資材部です。

資材部では日々加工する素材(材料)の調達業務を行っています。

そこで弊社で使用している材料の紹介をして行こうと思います。

記念すべき第1回目は「POM(ポリアセタール)」です。

樹脂の業界では「ポム」と呼んでいます。

 サンプル提供:東レプラスチック精工株式会社様

 

日常生活ではあまり聞かない材料かもしれませんが、

実は結構身近にも使用されている素材です。

例えば、回転寿司のシャリを作る寿司ロボットや、

アイスクリームを出すノズルなどにも使用されています。

お寿司屋さんに行った時や、アイスクリームを買った時に白色の樹脂があったら

その樹脂はPOMかもしれません。

 

POMの特徴

1.耐疲労特性、耐クリープ性に優れている。

2.吸水性が小さく、水による形状変化が少ない。

3.自己潤滑性を持っていて耐摩耗性も優れている。

4.金属の代替として機械部品にも使用される。

5.カラーバリエーションがあってかわいい!!!

 

加工がしやすく比較的安価な材料なので加工者の間では(弊社だけかもしれませんが)人気の材料です。

資材部としては、世の中の樹脂が全てPOMになればいいのにと思いますwww

 

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

三次元測定器の増設

今日は新しい三次元測定機の搬入がありました。   製造業の設備投資というと加工設備を主にイメージする方が多いと思いますが、 検査は当社の品質を支える重要な部署ですので検査設備の投資にも力を入 …

検査設備⑩

  こんにちは!検査課です。   今回はデジタルノギス使い方を紹介いたします。   ノギスには様々な大きさがあり 製品の大きさに合わせてノギスを使い分けています。 製品を …

  取引先にツールプリセッタの説明を聞きに行きました。 休憩時間に、外に出るとなんと狸がいました。 近くに山や林も無い住宅地なのでびっくりです。   by社長

夏。真夏の陽気になりまして。

真夏の陽気で毎日暑さでやられていますが、いかがお過ごしでしょうか。                   地元近 …

今年の夏は・・・

今年は青春18きっぷを買ってみました。 実は初!! が、買った後に改めて考えると夏に買ったのは失敗だったかなぁと。 なんせこの暑さ💦 出たくないですね・・・ が、買ったからには普通列車 …