ブログ

レアカード

投稿日:

営業部です。

先日、川崎の情報誌に自分的に懐かしい記事がのっていたので皆さんにも、

どうかなって思いまして…

 

『マンホールカード』

なぜか3年ぐらい前にもらったカードを財布に入れてずーっと持ち歩いています。

マンホールカードは、地方公共団体とGKPが共同で作成したカードで

全国各地で色々なデザインの蓋をカードにして発行しているようです。

川崎市は、市内約12万6000個あるマンホールの中で、

1つしかない色鮮やかな蓋をカードにしたようです。

川崎駅前にあります。

実物はかなり汚れてました…

 

皆さんも自分の住んでいる街のマンホールカードを手に入れてみてはどうでしょうか?

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏と秋の境目 9月

こんにちは、営業部です。 ついに夏から秋にかけての変化を楽しむ9月がやってきました。 そして来週9月10日(土)には中秋の名月です。🌾🌕 ジメジメとした日が続く時期でも …

E-COMPASSとハリー・ポッター

取引先様の環境法規制の説明会が赤坂Bizタワー38階で開催されました。         最後に発表があった各社の環境負荷低減の取組みに刺激を受けました。 TBS …

出張~広島編~

営業部です。 先日、久しぶりに泊まり掛けで広島県福山市まで行ってきました。 コロナ禍で遠方のお客様を訪問できなくなり、遠出の機会も無くなっていましたが 実に1年半振りの出張となりました。 地方出張の楽 …

いよいよGWです。

物流管理部です。 長い連休にはいりますが、コロナの影響であまり遠い旅行は控えなければの自粛ムードで、 まだまだコロナ禍ではあります。 この頃会社の周辺でも ツツジが満開でとても綺麗です。 ツツジ巡りで …

スマートフォン

こんにちわ検査課です 生活の一部になったスマートフォン。 軽快に作動するスマホは使っていて気持ちの良いものですね。   この高性能化に大きく影響を与えているのが、SoCやCPUと言われ る、 …