ブログ

材料紹介 ~アクリル~

投稿日:

こんにちは。資材部です。

 

本日は弊社で加工することの多い材料の紹介

第2回目となります。

 

今回紹介するのは

 

アクリル樹脂 です。

 

アクリルは皆さんの周りにも結構使用されて

いる樹脂になるので、耳にしたことが

あるのではないでしょうか?

 

最近だと飲食店でテーブルに設置している透明の

パーテーションがアクリルで作られています。

 

弊社でも応接室にパーテーション設置しています。

 

アクリルは形成途中で着色することにより、どんな

色にも仕上げることができるので、看板やスタジオの

セットなどに多く使われます。

アクリル樹脂のカラーバリエーション

 

またアクリル樹脂同士を専用の接着剤で接着することに

より、水族館の大型水槽としても使われています。

 

さらに、熱を加えることで曲げ加工も容易で、装置のカバー等に

活用することも可能。

 

さらにさらに、磨けば磨くほど透明度を出すことができるため、

その美しさからプラスチックの女王という呼び名もあります。

(実際そう呼んでいる人を見たことはないですが・・・)

 

アクリルは展示会に飾る展示品として、使用されることも多いです。

 

成形、切削、接着、曲げ、すべての加工に

すぐれた万能材料!!

 

それがアクリル樹脂なのです。

 

ただし、無理な加工をしたり熱を加え過ぎたりすると

すぐ割れたりヒビが入ったりキズが付いてしまうので、

弊社の製造部は今日もアクリル製品を女性に接するのと

同じくらい、優しく大切に加工しております(笑)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

0からの製品製作

弊社では、お客様のニーズに合わせてサンプル品をいただき、 図面が無い状態から製品製作のご対応が可能です。   お気軽にご相談ください。

ボウリングのボールはなぜ曲がる

  こんにちは、品質保証部です。   オリンピック、パラリンピックが終わり、スポーツの秋となりました。 今日はボウリングについてお話しします。   実は今回の東京オリンピ …

今日の空⛅

こんにちわ。資材部です。 日差しが強く、気温の高い日々が続いていますが日焼け対策はしていますか?? 私は日傘にはまだ手を出せずにいますが、日焼け止めは毎日必ず塗っています。 🌞&#x1 …

初めての巣鴨

先日、初めて巣鴨に行ってきました。 巣鴨は、お年寄りの憩いの街のイメージがありましたが、 最近話題にもなっている様に、若者が食べ歩きと映えを 求めて急増中! ゴールデンウィーク中でもあり混雑していまし …

筋トレ

こんにちは、営業部です。 私はキレイに痩せるためについに9月からジムに通い始めました! 週5のうち1回はトレーナーさんの指導の下、筋トレをして1か月が立ちました。 全く運動をしてこなかったのと厳しい指 …