ブログ

材料紹介 ~アクリル~

投稿日:

こんにちは。資材部です。

 

本日は弊社で加工することの多い材料の紹介

第2回目となります。

 

今回紹介するのは

 

アクリル樹脂 です。

 

アクリルは皆さんの周りにも結構使用されて

いる樹脂になるので、耳にしたことが

あるのではないでしょうか?

 

最近だと飲食店でテーブルに設置している透明の

パーテーションがアクリルで作られています。

 

弊社でも応接室にパーテーション設置しています。

 

アクリルは形成途中で着色することにより、どんな

色にも仕上げることができるので、看板やスタジオの

セットなどに多く使われます。

アクリル樹脂のカラーバリエーション

 

またアクリル樹脂同士を専用の接着剤で接着することに

より、水族館の大型水槽としても使われています。

 

さらに、熱を加えることで曲げ加工も容易で、装置のカバー等に

活用することも可能。

 

さらにさらに、磨けば磨くほど透明度を出すことができるため、

その美しさからプラスチックの女王という呼び名もあります。

(実際そう呼んでいる人を見たことはないですが・・・)

 

アクリルは展示会に飾る展示品として、使用されることも多いです。

 

成形、切削、接着、曲げ、すべての加工に

すぐれた万能材料!!

 

それがアクリル樹脂なのです。

 

ただし、無理な加工をしたり熱を加え過ぎたりすると

すぐ割れたりヒビが入ったりキズが付いてしまうので、

弊社の製造部は今日もアクリル製品を女性に接するのと

同じくらい、優しく大切に加工しております(笑)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

高尾山🏔

検査課です。   先日、高尾山の麓にある「うかい鳥山」でホタル狩りをしてきました。 とても景色がいい所なんです。           &nb …

検査課 検査設備②

こんにちは、検査課です。 今回紹介する測定器は光学三次元測定機。 通称『ZIP』 汐留の朝のニュース番組ではないですよ(笑)   さて、スペックは、、高画質カメラ、接触式プローブ、レーザーセ …

石垣島旅行

こんにちは、検査課です。 先月石垣島に行ってきました。                 ずっと食べてみたかった石垣牛を食 …

メリークリスマスin中国

こんにちは。資材部のMです。 久しぶりに中国へ出張に行って来ました。 街中を無人の宣伝カーが走っていたり、宿泊したホテルの部屋の照明やカーテンなども音声認識だったり、 改めて中国の成長スピードに驚きま …

お伊勢参り

本日は、家族と社員と取引先様の健康を祈願しに朝5時に伊勢神宮に参拝に行きました。         朝5時から参拝時間開始なんて驚きですが、観光客や地元の方も結構 …