ブログ

令和3年発行 新500円玉のお話

投稿日:

 

令和3年11月、新しい500円玉が発行されました。

先月のブログにもありましたが、

偽造防止のために新しい技術が盛りだくさんの500円玉です。

https://kogadenki.co.jp/blog/?p=871

 

さて、この微細加工盛りだくさんの500円玉を品証部の顕微鏡で見ると

500円玉のこの部分、よく見るとNIPPONのO、P、Pの文字

この文字の大きさは0.12mm

もっと知りたいと思ったら拡大して見るのが品質保証部です (笑)

 

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

白子の季節🍶

総務部です。 やっと冬らしくなってきて、白子を食べなければという季節に、、 11月は初めましてのお店に行くことが多かったです(満足   白子に出会えたのは、西荻窪にある昭和感満載のパンチ強め …

ぐんぐん育ち、大きくなりました🍅

物流管理部です! 5/20に植えた夏野菜が👇         40日程で大きく実りました!👇     &nb …

ドリームコンテスト2023

こんにちは。営業部です。   今年も弊社では「DMG森精機様」主催の「切削加工Dream contest」に応募させて頂きました。   昨年は銅賞を受賞する事が出来たので、 今年は …

GWの過ごし方

品質保証部です。 GWは家で淡々と映画を視聴しておりました。 その数約19本。去年に比べれば少ないほうではありますが・・・ 最終日はこどもの日ということもありましたのでかしわ餅片手に🎏

セレブリティ

こんにちは資材部のMです。先日静岡県の浜松市に出張へ行ってきました。 帰りのサービスエリアでセレブガチャ(1,000円/1回)を発見! 1,000円でセレブの仲間入りができるならとチャレンジ。 &nb …