令和3年11月、新しい500円玉が発行されました。
先月のブログにもありましたが、
偽造防止のために新しい技術が盛りだくさんの500円玉です。
https://kogadenki.co.jp/blog/?p=871
さて、この微細加工盛りだくさんの500円玉を品証部の顕微鏡で見ると
500円玉のこの部分、よく見るとNIPPONのO、P、Pの文字
この文字の大きさは0.12mm
もっと知りたいと思ったら拡大して見るのが品質保証部です (笑)
投稿日:
令和3年11月、新しい500円玉が発行されました。
先月のブログにもありましたが、
偽造防止のために新しい技術が盛りだくさんの500円玉です。
https://kogadenki.co.jp/blog/?p=871
さて、この微細加工盛りだくさんの500円玉を品証部の顕微鏡で見ると
500円玉のこの部分、よく見るとNIPPONのO、P、Pの文字
この文字の大きさは0.12mm
もっと知りたいと思ったら拡大して見るのが品質保証部です (笑)
執筆者:admin
関連記事
こんばんにちは、製造部です。 先日、友達と蒲田にあるベトナム料理店『THI THI/ティティ』というお店に行ってきました! 最近少しだけ異国料理にハマってて、外食するときはそういったお店を探してます! …