ブログ

令和3年発行 新500円玉のお話

投稿日:

 

令和3年11月、新しい500円玉が発行されました。

先月のブログにもありましたが、

偽造防止のために新しい技術が盛りだくさんの500円玉です。

https://kogadenki.co.jp/blog/?p=871

 

さて、この微細加工盛りだくさんの500円玉を品証部の顕微鏡で見ると

500円玉のこの部分、よく見るとNIPPONのO、P、Pの文字

この文字の大きさは0.12mm

もっと知りたいと思ったら拡大して見るのが品質保証部です (笑)

 

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自由の女神完成日

品証部です。 5/21には「自由の女神像が完成した日」だそうです! 「アメリカ合衆国独立100周年」にフランスから贈られたものだそうですが、 今では立派なアメリカのシンボルですね。   自由 …

OFFICE DE YASAI

検査課です。   遂に古賀電機にもOFFICE DE YASAIが導入されました。               ヨーグル …

蒲田のグルメ

こんばんにちは、製造部です。 先日、友達と蒲田にあるベトナム料理店『THI THI/ティティ』というお店に行ってきました! 最近少しだけ異国料理にハマってて、外食するときはそういったお店を探してます! …

🎍明けましておめでとうございます🎍

総務部です。 あけましておめでとうございます。 皆様のおかげで新しい年を迎えることが出来ました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします🎍🐲🐉

ビラ配り

第三工場Rです。 四月になり、新入社員が新しく三人入ってきました。 折角なので私も何かしようと思い、小さなサプライズをしました。           …