ブログ

日原鍾乳洞に行ってきました

投稿日:2022年7月27日 更新日:

こんにちは営業部です。

 

先日友達とバイクに乗って

鍾乳洞を見に奥多摩にある日原鍾乳洞に行ってきました!

 

中に入るとペンギンのように脇を閉めていないと

鳥肌が立ってしまうほど空気が冷たかったです。🐧❄

日原鍾乳洞の鍾乳石は乳白色ではなく黒色が作られているので

まるで溶岩が冷え固まったようで面白かったです!

 

 

 

 

 

祠のようなものが置いてあるところには

なぜか手の届かないようなところに小銭のようなものが

びっしり張り付ていていました。

 

 

 

 

どうやって張り付けたのか不思議です。🤔

 

途中にある水琴窟では最初人の声が多く何も聞こえなかったのですが、

帰りにもう一度人が少ないタイミングで聞いてみると

本当に琴のような音色が聞こえてきて感動しました😳

 

鍾乳洞の中は暑い時期に行くと涼しく、

冬の時期は暖かく感じる気温となっているので

二度楽しめるのでとてもおすすめです。

 

 

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

初めての巣鴨

先日、初めて巣鴨に行ってきました。 巣鴨は、お年寄りの憩いの街のイメージがありましたが、 最近話題にもなっている様に、若者が食べ歩きと映えを 求めて急増中! ゴールデンウィーク中でもあり混雑していまし …

今年の過ごし方🎏

GWも終わり、気持ちを切り替えながら今月も体調を崩さすやっていきたいと思います。 そんな中今年のGWですが、ここ数年自宅で過ごすことが多かった祝日ですが今年は少し遠出。 川越まで足を運びました。 実は …

(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

こんにちは!検査課です!! 2024/8/18に東武動物公園で開催した推しのライブに行ってきました。 野外ライブだったので日焼けもするし汗も止まらなかったが、 いっぱいはしゃぎまくりました。(* ̄0 ̄ …

新しいバイク🏍

製造部 第三工場です。 最近、CB250Rというバイクに買い換えました。         今までは、ビッグスクーターでギアチェンジ不要だったため、まだ慣れません …

ものづくりワールド東京 2024

  こんにちは。資材部です。   「ものづくりワールド東京 2024」に参加してきました。 会場は活気に満ち、多くの企業が最新技術を展示していました。 特に興味を引いたのは、AIと …