ブログ

日原鍾乳洞に行ってきました

投稿日:2022年7月27日 更新日:

こんにちは営業部です。

 

先日友達とバイクに乗って

鍾乳洞を見に奥多摩にある日原鍾乳洞に行ってきました!

 

中に入るとペンギンのように脇を閉めていないと

鳥肌が立ってしまうほど空気が冷たかったです。🐧❄

日原鍾乳洞の鍾乳石は乳白色ではなく黒色が作られているので

まるで溶岩が冷え固まったようで面白かったです!

 

 

 

 

 

祠のようなものが置いてあるところには

なぜか手の届かないようなところに小銭のようなものが

びっしり張り付ていていました。

 

 

 

 

どうやって張り付けたのか不思議です。🤔

 

途中にある水琴窟では最初人の声が多く何も聞こえなかったのですが、

帰りにもう一度人が少ないタイミングで聞いてみると

本当に琴のような音色が聞こえてきて感動しました😳

 

鍾乳洞の中は暑い時期に行くと涼しく、

冬の時期は暖かく感じる気温となっているので

二度楽しめるのでとてもおすすめです。

 

 

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

久しぶりの・・・

映画関連の投稿です。こんばんにちは、製造部です。 3か月以上サボっておりました、、、 今更ですが2023年に観た、ホラー映画ベスト3を紹介します! 3位【死霊館のシスター 呪いの秘密】   …

災害への備え

  資材部です。 最近、久しぶりに大きな地震がきて怖かったです。 古賀電機のエレベーターも止まってしまったみたいで…。 日頃の備えが大切ということで、 保存水の備蓄やエレベーター内には非常用 …

秋を探しにいったはずが

物流管理部です。 紅葉を見に金沢へいってきました。 円海山の紅葉はいいところ2割といったところで映える写真が取れず 予定を変更して金沢動物園へ         …

プロレス観戦

先般、プロレス観戦に行ってみました。 もともとメジャーな団体が好きなんですが、 今回はドラゴンゲート! 少しユニークな選手もいて楽しいですw 昔懐かしいウルティモドラゴンも観れたー   &n …

材料紹介 ~アクリル~

こんにちは。資材部です。   本日は弊社で加工することの多い材料の紹介 第2回目となります。   今回紹介するのは   アクリル樹脂 です。   アクリルは皆さ …