ブログ

日原鍾乳洞に行ってきました

投稿日:2022年7月27日 更新日:

こんにちは営業部です。

 

先日友達とバイクに乗って

鍾乳洞を見に奥多摩にある日原鍾乳洞に行ってきました!

 

中に入るとペンギンのように脇を閉めていないと

鳥肌が立ってしまうほど空気が冷たかったです。🐧❄

日原鍾乳洞の鍾乳石は乳白色ではなく黒色が作られているので

まるで溶岩が冷え固まったようで面白かったです!

 

 

 

 

 

祠のようなものが置いてあるところには

なぜか手の届かないようなところに小銭のようなものが

びっしり張り付ていていました。

 

 

 

 

どうやって張り付けたのか不思議です。🤔

 

途中にある水琴窟では最初人の声が多く何も聞こえなかったのですが、

帰りにもう一度人が少ないタイミングで聞いてみると

本当に琴のような音色が聞こえてきて感動しました😳

 

鍾乳洞の中は暑い時期に行くと涼しく、

冬の時期は暖かく感じる気温となっているので

二度楽しめるのでとてもおすすめです。

 

 

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鎌倉めぐり

こんにちわ、営業部です。 休日、鎌倉にある神社などをいろいろ巡ってきました! 最初に行ってきたのは 銭洗弁財天 です。 お金を清められる神社で自分のお金も清めてきました。 お作法が全然わからなくて見よ …

久々の余暇に。

物流管理部です。 先日 私事ですが、お休みに明治神宮へお参りに行きました。 久しぶりの外出と、久しぶりの明治神宮へのお参りでした。 普段は、JR山手線原宿駅下車~行くのですが、今回は地下鉄大江戸線代々 …

LIVE3連ちゃん

検査課です。 1月11日 N IZ IU、 1月15日 16日 ミサモ、 1週間で3回ライブにいってきました。             &n …

明けましておめでとうございます~お披露目~

  明けましておめでとうございます。 営業部です。 本年もよろしくお願いいたします。   遂に昨年末、古賀電機史上初の新工場が完成しました。     &nbsp …

満開とこれからの花。

物流管理部です。 梅雨ですね。今年は暑かったり寒かったりで温暖の差があり体調を崩しやすい方が多いのではないでしょうか? ジメジメした梅雨空とは、早く過ぎ去ってほしいものなのですが。 この季節、アジサイ …