ブログ

新年🎍

投稿日:

他部署より遅れまして・・・品証部です。

今年もよろしくお願いいたします。

 

今年、年始は2.3年ぶりに編み物をいたしました。

前回はマフラーを編みましたが、アクリル100%は肌触りがいまいち・・・首に巻くにはアクリル100%はちょっと・・・・

今度作るときは肌触りがいいものを使おうかと。

マフラーを編む際、毛糸4玉編み切ったので今年もできるかと思いつつ新たに挑戦したのはアームウォーマー。

が残念なことに今年新たに挑戦した輪針ですが、なかなか手ごわかったでく、ワイヤーがちょっと扱いづらかった・・・

そんなこんなで集中力が欠け思った以上に進まなく・・・1組完成した時は3連休明けた頃でした。でも無事に完成して何より。

 

 

また今年目標は首都高攻略です🚙🔰

来年にはいろんなところ行けるようにしておきたい!

 

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

でじたるとらんすふぉーめーしょん

こんにちは、資材部のMです。 現在建設中の横浜工場に、無人稼働が可能なマシニングセンターを導入予定です。 2025年4月に発売予定の最新機械とパレットチェンジャーを組み合わせて実現する構想です。 &n …

検査設備⑪

検査課です。 今回は検査で使用しているノギスの中で、1番大きな長尺ノギスを紹介します。   こちらは1500㎜までの大型の測定物に対応できるアナログノギスです。   https:/ …

映画&映画

こんばんにちは、第3工場製造部のムービーマンです。 そうです、2月は映画を8本観ました!作品はこちら↓     『バイオレント・ナイト』『FALL/フォール』『#マンホール』 &n …

検査課 検査設備⑤

こんにちは、検査課です。   今回紹介するのは、ワンショット3D形状測定器 VR5000シリーズ 検査課では三号機と呼んでいます。 この測定器では、画像測定器で測定出来ない部分が測定出来ます …

令和5年高卒新入社員&中途採用 募集中です♪

総務部です。   今年もこの季節がやってきました。 会社見学に来る高校生の初々しさを見ると、自分もこうだったな~と思い出します。。。 さて、古賀電機では令和5年高卒新入社員の会社見学・選考を …