ブログ

夏にむけて

投稿日:

物流管理部です

5月20日は二十四節気で、小満

「草木が成長して天地に満ち始める頃」という意味だそうです

土を耕し

赤ちゃんのベッドのようなふかふかのお布団を作り

夏野菜の苗を植えました

 

 

 

 

植物を育てると、普段は憂鬱に感じる春の雨も、若葉を育む恵みの雨ということを五感で感じます

梅雨を経て、おひさまの光をたくさん浴びて、美味しく実ってくれますように

 

 

 

 

 

 

 

 

先に実った先輩のラズベリーです

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2024年カレンダー

総務部です。 2024年のカレンダーが届きました。 例年通りの大きい風景の写真です。 やっぱり富士山が一番きれいですね~。           &nb …

はるばる来たぜ.函館へ

  こんにちわ。製造部KKです。 母の定年祝いで家族で函館旅行に行きました。                 …

災害への備え

  資材部です。 最近、久しぶりに大きな地震がきて怖かったです。 古賀電機のエレベーターも止まってしまったみたいで…。 日頃の備えが大切ということで、 保存水の備蓄やエレベーター内には非常用 …

すてきな贈り物🎁

こんにちは 資材部です。     先日上海工場の方が来日しまして、 お土産をたくさんくださいました。   クルミやナツメ、落花生等をもってきてくれて、 僕はその中で干しブ …

産学連携23年5月

今日は東京大学の先生が来社し、新規導入した加工設備の紹介と加工技術向上の為の相談をしました。               学術的な …