ブログ

第19回切削加工ドリームコンテストダブル受賞

投稿日:

 

こんにちは。第二工場のykです。

 

先日、ドリームコンテストの結果が出ました。

今年は産業部門1点、試作加工部門1点の計2点を出品し、結果は産業部門が銅賞試作加工部門が技能賞でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2点とも受賞できたのはとても嬉しく自分の技術の自信にも繋がりましたが、昨年は試作加工部門で金賞を受賞することができた為、自分の中では悔しさが残る結果となりました。

 

この悔しさをバネに来年はまた金賞を受賞できる様、今からどんな作品を製作しようか考え始めています。
良いアイディアが思いつけば今まで出品した事のない造形部門にもチャレンジしたいと思っています。

 

ドリームコンテストの作品を製作するのは大変な事の方が多いですが、
アドバイスや相談に乗ってくれる先輩、協力してくれる同僚がいる環境がある事に感謝しています。
なにより、このような機会を作って頂いたDMG森精機様、そして挑戦させてくれた社長、本当にありがとうございました。

 

-ブログ

執筆者:


  1. かなこ より:

    ダブル受賞おめでとうございます!
    どちらも素晴らしい作品ですね。
    ykさんの作品のファンになりました…!
    来年のコンテストは金賞間違いなしですね!
    来年も楽しみにしています!

  2. K より:

    W受賞素晴らしいです!
    おめでとうございます(*^^*)

  3. mk より:

    ykさん、ダブル受賞おめでとうございます。

    私はアクリル樹脂を使用する仕事をしていますが、このような精密な作品ができる過程は想像も付きません。
    来年の活躍も楽しみにしています。頑張ってくださいね!

  4. as より:

    切削加工ドリームコンテストでのダブル受賞おめでとうございます!
    繊細さが伝わり、人の手で作っていることにとても感動します。

    また、来年のドリームコンテストでのご活躍をお祈りしています^ ^

かなこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

品川テクノ工場からのさくら2024🌸

  今年も『さくら』の季節がやってきました。         当社の品川テクノ工場からは川沿いに綺麗なさくらが一望でき、私のお気に入りの景色です。 & …

横浜発 日帰りバスツアー

  GW、出来るだけ人混みを避けつつ、伊豆方面へ日帰りのバスツアーに行ってきました               快晴で道 …

さだまさし で年越し

  今年は年末から年始まで11連休でした。 皆さんは何して過ごしましたか?   わたしは両国国技館で「さだまさしカウントダウンin国技館」に行きました。紅白歌合戦の途中でも中継され …

会社からのプレゼント

こんにちは! 本日は会社から九州営業所に届いた嬉しい中身を紹介させていただきます。               最近は物価高や備蓄 …

検査課 検査設備②

こんにちは、検査課です。 今回紹介する測定器は光学三次元測定機。 通称『ZIP』 汐留の朝のニュース番組ではないですよ(笑)   さて、スペックは、、高画質カメラ、接触式プローブ、レーザーセ …