ブログ

第13回アジア•スマートシティ

投稿日:2024年10月24日 更新日:

 

半導体研究開発の世界的潮流や業界を牽引する各企業の事業・コンソーシアムのビジョン、半導体産業のオープンイノベーションの現在・将来が聴けるセッションの視聴&講演者が参加する懇親会に行ってきました。

セッション

非常に理解しやすく、短時間でしたが、半導体の必要性や将来、当社製品の社会的意義が再認識されました。

Z世代は仕事に対して社会的貢献の意義を求める方が多いそうです。Z世代社員に聞かせたく、次回チャンスがあれば連れていきたいと思う内容でした。

最後に懇親会にお誘いいただいた関係者様、ありがとうございました。

普段お会いできない方と会話でき有意義な時間を過ごせました。

 

 

 

 

 

 

 

 

By社長

 

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビラ配り

第三工場Rです。 四月になり、新入社員が新しく三人入ってきました。 折角なので私も何かしようと思い、小さなサプライズをしました。           …

ディズニー・ハロウィーン

  こんにちは、検査課です。 先日、友人とディズニーシーに遊びに行きました🌊               …

ハンドクリームの集会

こんにちわ。資材部です。 最近寒くなって、乾燥する季節になってきましたが、 乾燥対策はしていますか?   コロナ禍でアルコール消毒をする日々が続いていますが、 手の乾燥は避けては通れません。 …

検査課 検査設備①

こんにちは、検査課です。 校正は毎朝の業務。 測定器の調子が分かります。 校正値が良いと「今日はやる気になってるな・・・」 なんて思わされます。 ⇩⇩⇩3次元測定器での測定風景⇩⇩⇩   & …

今のところ、、

こんばんにちは、製造部の映画をよく観る人です。   早くも4月になりました。相変わらず今年も映画三昧です。   今年になって今のところ、24本(劇場のみ)映画を観ています! &nb …