ブログ

次世代の工場 最新技術研究会

投稿日:2024年12月11日 更新日:

最近知見を広げ事業に活かす為に、関西まで足を延ばしてセミナーを受講しています。

DX、AI活用、バーチャルファクトリー、工場無人化などテーマは多岐にわたりますが、

大企業、中小企業共に様々な課題を、独自の方法や工夫で、解決し、更なる高みを目指していく内容を聞いて毎回刺激を受けています。

 

ある老舗ライフサイエンス消耗品(スライドガラス等)製作会社の講演で、自動化を進めるにあたり、単純作業をしていた製造社員がワーカーから、考える集団へ変革していった。

倍増した受注に対応する為、社内生産技術力+ロボット導入により粗利益20%以上の増加が達成出来たという回は社員にも受講してもらいたいと思いました。

 

近年、当社も自動化を積極的に推進しておりますが、更なる成長が出来る様もっと頑張ります。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

検査課 検査設備⑤

こんにちは、検査課です。   今回紹介するのは、ワンショット3D形状測定器 VR5000シリーズ 検査課では三号機と呼んでいます。 この測定器では、画像測定器で測定出来ない部分が測定出来ます …

災害への備え

  資材部です。 最近、久しぶりに大きな地震がきて怖かったです。 古賀電機のエレベーターも止まってしまったみたいで…。 日頃の備えが大切ということで、 保存水の備蓄やエレベーター内には非常用 …

ファナックスクール

年末年始に当社の新第三工場に大型ロボットが導入される為、 基本知識と操作、安全管理について学んできました。             &nbs …

~令和6年卒 高卒求人解禁しました~

総務部です♪   今年も高卒求人募集を行っております!! 弊社運用中のブログや、HPなどをご覧になり興味が有ればぜひ見学からでもお越しください!!     そしてこちらの …

ハンディファン⛅

こんにちは。資材部です。   愛用しているハンディファンが壊れてしまいました。💦   これからどんどん暑くなっていくので、早く買い替えたいです。   おす …