ブログ

次世代の工場 最新技術研究会

投稿日:2024年12月11日 更新日:

最近知見を広げ事業に活かす為に、関西まで足を延ばしてセミナーを受講しています。

DX、AI活用、バーチャルファクトリー、工場無人化などテーマは多岐にわたりますが、

大企業、中小企業共に様々な課題を、独自の方法や工夫で、解決し、更なる高みを目指していく内容を聞いて毎回刺激を受けています。

 

ある老舗ライフサイエンス消耗品(スライドガラス等)製作会社の講演で、自動化を進めるにあたり、単純作業をしていた製造社員がワーカーから、考える集団へ変革していった。

倍増した受注に対応する為、社内生産技術力+ロボット導入により粗利益20%以上の増加が達成出来たという回は社員にも受講してもらいたいと思いました。

 

近年、当社も自動化を積極的に推進しておりますが、更なる成長が出来る様もっと頑張ります。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

親父がマグロを釣った海上釣り堀に今年も来ました。

          全部で39匹 サーモン10匹 鯛23匹 ソイ5匹 平目1匹の大漁でした。         …

ボウリングのボールはなぜ曲がる

  こんにちは、品質保証部です。   オリンピック、パラリンピックが終わり、スポーツの秋となりました。 今日はボウリングについてお話しします。   実は今回の東京オリンピ …

MT LINK I

我社の稼働時間を分析するシステムです。 一番下の機械の稼働時間ハンパじゃないっすね!  

ポッサム

総務部です。 最近雨が良く降りますね☁☁☁ 先日は雨の中、中野と高円寺を散策してきました。 最近、韓国料理にはまっているのでまた食べに行きました。 サムギョプ …

ピカピカの車で納品です♪

古賀電機 営業部 Tです。 本日は相棒のアクアでお客様先に納品に行ってきました! 少し汚れてたので納品前に洗車してから訪問させていただきました。 人間だけじゃなく車の身だしなみも大切ですよね! 帰社後 …