ブログ

魅惑のシュトレン

投稿日:

こんにちは。検査課です。
寒さが厳しくなるこの頃で朝は鼻が凍ってしまうのではないかと思うほどです。
そんな12月ですが、イベントごとも沢山行われますよね(^▽^)/

クリスマスを中心にイルミネーションやクリスマスマーケット、限定のコフレの予約も始まっていますし
忘年会シーズンでもあるため各々楽しみごとが決まっている人が多いのではないでしょうか?

そんな中特に私が楽しみにしているのが、

『シュトレン』

です。

ご存じの方もいると思いますが説明すると、
シュトレンとは、ドイツ発祥の菓子パンであり、
一般的に酵母の入った生地にレーズンやレモンピール、ナッツを練りこみ焼きあげ
最後に大量の粉砂糖をまぶします。
ドイツではこのパンをクリスマスまでの4週間をかけて少しずつスライスして食べるそうです。

実は私もう購入していて、食べ進めているのですが

「めちゃめちゃおいしいです!!」

普通の菓子パンとはわけが違うファビュラスな味に
手が止まらなくなりそうでした。
甘くて、おいしい。口の中がクリスマスです。
1回で完食することは防げましたが、長くはもちそうありません💦

時間を置いてゆっくり食べることで味の変化も楽しめるシュトレン。
来年もまた食べたいな~なんてまだ食べ終わっていないのに思ってしまいます。

甘党な方、クリスマスをもっと楽しみたい方におすすめです!!
機会があればぜひ食べてみてください。

 

〈参考文献〉

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

第13回アジア•スマートシティ

  半導体研究開発の世界的潮流や業界を牽引する各企業の事業・コンソーシアムのビジョン、半導体産業のオープンイノベーションの現在・将来が聴けるセッションの視聴&講演者が参加する懇親会に …

検査課 検査設備③

こんにちは、検査課です。   今回紹介するのは 画像寸法測定器『IM-6700』です。 検査課では1号機と呼んでいます。   対象物をステージに置きます。 指1本でボタンをポチッ。 …

夏にむけて

物流管理部です 5月20日は二十四節気で、小満 「草木が成長して天地に満ち始める頃」という意味だそうです 土を耕し 赤ちゃんのベッドのようなふかふかのお布団を作り 夏野菜の苗を植えました   …

ステーキ🍖

こんにちは。資材部です。 今年の古賀電機のGWは5日間でした。   あっという間で少し寂しいです。💦           & …

TV出演👏フロントランナー企業👏

  おはようございます。 営業部です。   古賀電機が”初”TV出演をしました👏👏👏       &n …