ブログ

ここはどこでしょうか?

投稿日:

 

ヒント①彫刻家吉田三郎さん制作の彫刻があります。タイトルは『航空』です。
ヒント②ここで学ぶ為には、かなり努力する必要がある日本有数の難関大学です。
ヒント③3枚目の時計台が目印です。

分かりました?

答えは東京大学です。

加工技術向上を目的に相談に乗ってもらう為にある先生に会いに来ました。
先生からお聞きした研究とは研ぐことを究めることという話、面白かったです。
当社の経験則とは異なる視点からの加工技術の開発が出来る可能性が見えてきました。
興味深いです。
年明けから古賀電機、念願の産学連携を東京大学研究室とスタートします。(たぶん。)

最後の写真は東大での初ランチです。駒場カレーは売切れで『普通の』カレーを食べました。次回はスペシャルランチ食べたいです。

 

銀杏並木の紅葉も綺麗でした。先生またご招待下さい。よろしくお願いします。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

初めての巣鴨

先日、初めて巣鴨に行ってきました。 巣鴨は、お年寄りの憩いの街のイメージがありましたが、 最近話題にもなっている様に、若者が食べ歩きと映えを 求めて急増中! ゴールデンウィーク中でもあり混雑していまし …

あっという間のGW(´;ω;`)

資材部です。 今年の古賀電機のGWは6連休でした。 気づいたら終わってました...💦 8月のお盆休みまで頑張ります👍      

TWICE の LIVE

5月20日 TWICE の LIVE に行って来ました。               TWICE 日本初のスタジアム LIVE で …

春の訪れ☘️

こんにちは!物流管理部です。 今週は雪が降るとか降らないとか。 1週間前に撮った梅の花です。               &nbs …

日原鍾乳洞に行ってきました

こんにちは営業部です。   先日友達とバイクに乗って 鍾乳洞を見に奥多摩にある日原鍾乳洞に行ってきました!   中に入るとペンギンのように脇を閉めていないと 鳥肌が立ってしまうほど …