ブログ

140年もの間!!

投稿日:

 

物流管理部です。

 

明治時代から今日まで約140年間、日本での成年年齢は20歳と民法で定められていました。この民法が改正され、2022年4月1日から、成年年齢が20歳から18歳に変わります。

これによって、2022年4月1日に18歳、19歳の方は2022年4月1日に新成人となります。

 

政府広報オンライン(22.4.1)より。

今年に限り18歳19歳の方も
新成人に、16歳で女性の結婚が男性と同じ18歳に。今まで140年明治から変わらなかったことに最も驚きです。
ダブル(W)成人の歳男からしますと(笑)成人式が懐かしく思えます。時代の変化と、今年に限りの新成人の方々おめでとうございます。
ただし。お酒と喫煙は、今まで通り20歳ハタチになってからだそうです。

18歳から“大人”に!成年年齢引下げで変わること、変わらないこと。 | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン (gov-online.go.jp)

だーやま

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

恒例の恒例の恒例。

今年も恒例で見てきました! 着々と更新中・・・                 ちょっといつもより遅い鑑賞ではありました …

三次元測定機の先っぽ

  こんにちわ、検査課です。 接触型測定機は部品に接触して寸法を測ります。 その接触する棒の先端には赤い球体のルビーがついています。 球体の精度は最高精度クラスで±0.08μm この品質が高 …

今の状態が分かるネームプレート

  受賞作以外にも、こんな作品も出展しました。               3つの円のパラメータがあり赤黄青と心や体の状 …

さくらもち🌸

  資材部です。 春だからということで、上司にいただきました。 お仕事の合間においしくいただきました🌷 ありがとうございます。

お盆休み

物流管理部 です。 16日までお盆休みでした。 今年は、フルでお休み頂きました。お休みの中働いておられた方々 。お疲れ様です。 体も休まりました。暫く長く休んでなかったので、体がラクになりました。 お …