ブログ

働くおじさん

投稿日:

こんにちは検査課です。

いきなりですが、皆さんご存じの Intel は高性能なCPUを作っている
アメリカを代表する超おっきな企業です。

日本では『インテル、入ってる』というキャッチコピーで
Pentium(ペンティアム)シリーズがリリースされていました。
1990年代です。

この頃は1チップに1コアという構成で一つの芋虫みたいな部品に
一つの計算する所が内蔵されています。

一つのチップの中におじさんが一人いて頑張って働いている感じです。

なので一度に沢山の仕事をお願いすると熱をだして倒れてしまいます。

しばらくおじさんの孤独な闘いが続きますが、

人がいたら楽になるんじゃね?的でしょうか複数化します。

「クアッドコア(4コア)」

「ヘキサコア(6コア)」

「オクタコア(8コア)」

最新のCore i9 では24人のおじさんが働いています。

素敵な魔法で24人なのに32人いるふりをして働いています。

Intel のCPUはすげいですね。

 

 

 

 

 

 

 

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏と秋の境目 9月

こんにちは、営業部です。 ついに夏から秋にかけての変化を楽しむ9月がやってきました。 そして来週9月10日(土)には中秋の名月です。🌾🌕 ジメジメとした日が続く時期でも …

検査課 検査設備④

こんにちは、検査課です。 今回紹介するのは前回紹介した画像寸法測定器IM7000。 通称「2号機」です。 https://kogadenki.co.jp/blog/wp-content/uploads …

寅さん

  こんにちは、製造部です。 2/11(日)葛飾区柴又に遊びに行ってきました。           春節時期でもあり、人が比較的混雑していな …

新年🎍

他部署より遅れまして・・・品証部です。 今年もよろしくお願いいたします。   今年、年始は2.3年ぶりに編み物をいたしました。 前回はマフラーを編みましたが、アクリル100%は肌触りがいまい …

桜咲く2023

昨年購入した工場用地に立派な桜があって満開になっていました。   とても綺麗で時間が経つのを忘れて見てました。 来年まであったら、花見と宴会できるかな。     &nbs …